たたみの比内 比内誠– Author –
黒石市の2代目畳店店主
-
表替え(セキスイ美草グリーン)
本日は青森市のK様邸の表替えをさせていただきました。今回は「セキスイ美草」を使用しました。 実は去年も隣のお部屋を同じ「セキスイ美草」で表替えをさせていただいて、 色が変わらず丈夫でいいと大変満足されていました。 このような機能的な面で畳替... -
特殊な畳「有職畳(ゆうそくたたみ)」
本日は以前から親戚に頼まれていた「拝敷」(はいしき)を作りました。仏壇の前に置く畳です。 丸い「紋」がきれいに出るように調整しながらすべて手縫いで仕上げていきます。細かい作業です。…でも嫌いじゃないです…むしろ得意です。 このほかにもこうい... -
”裏技”裏返し
本日は平川市のお客さま宅の裏返しをさせていただきました。 掘りコタツがあるお部屋でして、中央の畳2枚が「コ」の字に切り欠けています。 通常でしたらこのような変形した畳は裏返しができません。…が、このような時のために、当店では中古の畳表を使っ... -
アーガイル柄?
本日は黒石市の工藤建設様のご依頼で、黒石温泉郷の「温湯共同浴場」様の表替えをさせていただきました。 今回、畳縁の指定がなかったので、私の独断で”アーガイル柄”の縁を付けてみました。 なかなかオシャレですね~従来の畳縁とは一風変わった印象を与... -
ランプの宿 その二
9日~11日にかけて先週の続きで「ランプの宿 青荷温泉」様の1階の客室の裏返しをさせていただきました。これですべて完了です。ありがとうございました。 実は仕事の合間を見て色々と見させていただきましたが、ランプの情緒ある空間が実にいいですね!こ...