たたみの比内 施工ブログ – 施工例や日々の出来事を更新しております。 –
-
へりなし琉球畳(清流No.10&清流カクテルフィットNo.22)
青森市の新築住宅に収めたへりなし琉球畳です。 和紙でできた畳表「ダイケン健やかおもて」の「清流」と「清流カクテルフィット」を使用しました。 元々はフローリングのお部屋なので、置き畳として作りました。置くだけといってもしっかり部屋の寸法にキ... -
へりなし琉球畳(天然イ草・目積)
鶴田町の新築住宅に収めたへりなし琉球畳です! 今回は久しぶりに天然イ草の「目積表」を使用しました。 最近は和紙製の畳表でのへりなし琉球畳が多くなりましたが、天然イ草ならではの良さも当然あります。 国産の天然イ草ですので肌触り・足触りがイイ!... -
いぐさ俵
こんなの作ってみました! 普段仕事で出る畳表の端材の部分を丸めたものに、花を活けてみました。 見栄え良くするために畳縁も巻いてみましたが、なかなかイイ感じです^^ -
表替え(鯔背・鮫小紋)
今回は黒石市のお客様宅の表替えです。 熊本県産の畳表での施工です。実にきめ細やかな畳表ですね!あと丁寧。生産者さんがホントに丹精込めて作ってるんだなと感じます。 そして畳縁は「鯔背・鮫小紋」 伝統的な和柄がさらに国産い草の良さを引き立てます... -
へりなし琉球畳(清流カクテルフィットNo.17)
今回は青森市の新築住宅に収めたへりなし琉球畳です。 とはいっても、リビングの一角に敷く「置き畳」として製作しました。 ↓普段はこんな感じですが、 ↓ササっとタタミスペースに早変わり! 使用した材料は和紙製畳表「ダイケン健やかおもて 清流カクテ...