たたみの比内 施工ブログ – 施工例や日々の出来事を更新しております。 –
-
畳で作った長財布
当ブログを見て頂いたお客さまからのご注文で、畳の長財布を製作しました。 中はお札入れ3か所、ファスナー付き小銭入れ1か所、カード入れポケット2ヶ所となっております。 そしてお財布の表面は畳縁ですが、中の裏地には畳表を使用しています。ですので、... -
新畳(浮No.12)
今回は平川市の新築住宅の施工画像になります。 今では希少になりました座敷二間!しかも10畳間の二間になります。 ちょうどお施主さんも来られて、見事な和室に喜んでいただきました! 畳もそうなんですが、手の込んだ建具も素晴らしいですね~ 参考施工... -
琉球たたみ(カクテルフィットNo.17)
今回は弘前市の新築に納めた琉球たたみです。 和紙製の畳表「清流カクテルフィット 白茶色×灰桜色」を使用。空間全体の色調とうまく馴染み素敵な和空間が出来上がりました! 4畳半くらいの広さだと家具を置いていたりしても、ゴロンと横になれるスペースが... -
畳スマホケース
以前ご注文いただき製作しました当店製のスマホケースです。 ご夫婦で注文され、旦那さんの方は汚れに強くということで樹脂製の畳表で製作(1枚目の画像の左側)、奥さまはイ草(右側)で製作しました。 ウチではそれぞれのスマホの大きさに合わせて裁断し... -
表替え(ルーミー)
今回ご紹介するのは黒石市のお宅の表替えになります。 赤い市松模様の畳縁をつけてみました。お客様にはカワイイ~を連発されました(^^♪